福岡県・福岡市・糸島市など全域の地デジ放送受信・BSデジタルアンテナ工事と修理の専門業者です!地デジ受信アンテナ工事・BSデジタル放送受信工事は、アンテナ工事専門業者にお任せ下さい!地上デジタル受信工事は25年の実績と今までに3000棟の集合住宅に共聴設備工事をしています.福岡県内はもちろんのこと福岡市内、糸島市内の地デジ、アンテナ工事と修理は専門の志摩電波サービスにお任せください。
福岡県久留米市内の新築2階建てにBS取り付けの工事です。地デジのアンテナは電気屋さんが、即に天井の中に取り付けていましたので、BSをバルコニーに取り付けるという工事です。BSアンテナは、はさみ金物で簡単に取り付けることができました。配線はなるべく目立たないようにということで壁にあった黒のs-5c-fb使用です。ひさしに近いところに穴を開けて外から挿入です。これもなんなくこなして完成です。
福岡県久留米市内の新築2階建てにBS取り付けの工事です。BSの配線工事は外からしました。雨どいの横に小さく見えるのがエントランスキャップです
福岡県久留米市内の新築2階建てのユニットの取り付けの工事です。BSアンテナにはコンバーターがついていますので15Vの電気を流します。地デジと別に端子をつけてやらないといけませんので、2端子ユニットを使います。
福岡県糸島市内の2階建ての家です。ホームページをみて工事の以来がありました。
材料はお客様がホームセンターで買ってきて準備していまいしたので、工事もすぐにできました。取り付け工事と古い配線を新しくする工事でした。送信塔も見えていましので電波測定器でレベルを計るだけでスムーズに工事も進んですぐに終わりました。
地デジもBSもきれいに映りお客様も大変満足していました。工事の後、私のHPを開いてわいわい盛り上がりました。ご依頼ありがとうございます。
2階建ての四角い創りの家です。屋根は平らで波板の屋根です。屋根馬はBSが付いています。亜鉛塗装の屋根馬ですので丈夫です。これはそのまま使えるのでアンテナとポールのみの交換です。山のふもとということで、サテの真下になりますアナログ放送の時は、ほとんど映っていなかったということです。地デジになっても映るかどうかわからないと、前の工事の方が言われたそうです。幸いにして本局が見えましたので、そちらに向けてたてました。受信レベルも高く、ブースターもいらないくらいのレベルでした。とてもいい場所だったんですね?
しっかり映って喜んでもらいました。
撤去するアンテナで使えそうなものは、お客さまにお見せして相談します。 なるべく出費を抑えようということです。お客様の立場になるとそうなりますね。 ブースターにしても分配器にしてもそうです。室内のユニットなんて今映ってるんですから 変える必要はないかもしれません。